2016年02月12日
朝ごはん問題
寝不足にポカポカ陽気に満腹。
三拍子揃って、休憩中の今は眠気MAXです。
あと30分で仕事再開やのに…眠い(:3_ヽ)_
眠気覚ましに、知らんがな!な独り言…。
14〜15日に今年初キャンですが、毎度数日前から考えるのが「何食べよ…」。
昨日くらいから、何食べたい?ばっかり聞いてて、あび助さんからは「しつこい」と心の声が聞こえてきます。
我が家のキャンプは、「料理は手抜きで結構!むしろ手抜きして。」なので、楽チンなんですがね。
夜ご飯はもつ鍋に決定したので、ヨシ。
朝ごはんどうしようかなぁ…。
肉まんか鍋焼きうどん(銀の容器のやつ)という案は却下されました。
ラーメン?トースト?前回は、パニーニを丸焦げにしたからリベンジ?
明日スーパーぐるぐる徘徊して、やっすい何かを仕入れてこようかな。
手抜きで美味しいメニューのレパートリー増やさねば~。
皆さんのメニュー見てたら、手が込んでて美味しそうで、尊敬するばかりです(;´Д`)
さて予約も完了!
お天気悪いみたいなので、チェックインまでには降り止みますように~

三拍子揃って、休憩中の今は眠気MAXです。
あと30分で仕事再開やのに…眠い(:3_ヽ)_
眠気覚ましに、知らんがな!な独り言…。
14〜15日に今年初キャンですが、毎度数日前から考えるのが「何食べよ…」。
昨日くらいから、何食べたい?ばっかり聞いてて、あび助さんからは「しつこい」と心の声が聞こえてきます。
我が家のキャンプは、「料理は手抜きで結構!むしろ手抜きして。」なので、楽チンなんですがね。
夜ご飯はもつ鍋に決定したので、ヨシ。
朝ごはんどうしようかなぁ…。
肉まんか鍋焼きうどん(銀の容器のやつ)という案は却下されました。
ラーメン?トースト?前回は、パニーニを丸焦げにしたからリベンジ?
明日スーパーぐるぐる徘徊して、やっすい何かを仕入れてこようかな。
手抜きで美味しいメニューのレパートリー増やさねば~。
皆さんのメニュー見てたら、手が込んでて美味しそうで、尊敬するばかりです(;´Д`)
さて予約も完了!
お天気悪いみたいなので、チェックインまでには降り止みますように~

2015年12月11日
初冬キャン決定!
忙しさの波に巻き込まれて、前回の出撃予告からブログ放置してました…。
そして、前回の出撃予告は…実は諸々の事情により無くなってしまってました…
あ~あ、年内最後のキャンプが…と、しょんぼりしていましたが、今週日曜に行けることに~\(^o^)/
最後最後と言いながら、おり子の予定が合えば行こうと言ってくれる優しいあび助さんです
さて、どこ行こっかな~。
ビュンと行ってビュンと帰ってこれるスノーピーク箕面に行こうと思っていたけど、この土日がイベントらしく、日曜の夕方まで満サイトとのこと。残念…。
お気に入りのとこは、お休みに入っちゃったしなぁ~。
淡路に行くか、滋賀に行くか…。
おり子あび助の装備は完全冬キャン仕様というわけでは全然なく、
テント→ケシュアARPENAZ FAMILY 4.1
焚き火→ユニフレーム&火だるまくん
寝袋→おり子 Coleman のマイナス15度位対応のん。(ほんまかな…)
あび助 秋用&夏用の二枚重ね&毛布
犬達→服と毛布と、テントの前室に犬用テントin。
タープ→張れればスノピのレクタ。雰囲気の為と、空気がたまって夜の焚き火が暖かいので。
以上。ケシュアは、我が家的に寒い時用です。

(11月スノーピーク箕面にて。雨なので、だいぶタープを下げてます。この日のレポはまた後日。)
寒いなら味わってやろうじゃないか!スタイルです(笑)
あ!もちろん超厚着で行きます。
ストーブありません。スクリーンタープありません。テント冬用じゃありません。
と、言う方が、あれ?この装備でも冬キャン行けんちゃうん?
と、なってもらえるレポを後日書ければ本望であります。
もしかしたら、やめとけ!になるかもですが(笑)
厳重装備無しで行ってる方のブログを見ると、なんかワクワクしてくるのです。
寒いかなぁ?寒いかなぁ?ワクワクするなぁ
と、周りの人が聞いたら、え?と思うであろう興奮。
あ、でも湯たんぽだけ買いました。当日までに配達が間に合えば持って行きます。
今回こそ年内最後と言うことで。
あ、でも年末年始はロッジ?みたいなとこで半キャンプ年越しですが。
なんにせよ、
た、た、た、たのしみー!!
そして、前回の出撃予告は…実は諸々の事情により無くなってしまってました…

あ~あ、年内最後のキャンプが…と、しょんぼりしていましたが、今週日曜に行けることに~\(^o^)/
最後最後と言いながら、おり子の予定が合えば行こうと言ってくれる優しいあび助さんです

さて、どこ行こっかな~。
ビュンと行ってビュンと帰ってこれるスノーピーク箕面に行こうと思っていたけど、この土日がイベントらしく、日曜の夕方まで満サイトとのこと。残念…。
お気に入りのとこは、お休みに入っちゃったしなぁ~。
淡路に行くか、滋賀に行くか…。
おり子あび助の装備は完全冬キャン仕様というわけでは全然なく、
テント→ケシュアARPENAZ FAMILY 4.1
焚き火→ユニフレーム&火だるまくん
寝袋→おり子 Coleman のマイナス15度位対応のん。(ほんまかな…)
あび助 秋用&夏用の二枚重ね&毛布
犬達→服と毛布と、テントの前室に犬用テントin。
タープ→張れればスノピのレクタ。雰囲気の為と、空気がたまって夜の焚き火が暖かいので。
以上。ケシュアは、我が家的に寒い時用です。

(11月スノーピーク箕面にて。雨なので、だいぶタープを下げてます。この日のレポはまた後日。)
寒いなら味わってやろうじゃないか!スタイルです(笑)
あ!もちろん超厚着で行きます。
ストーブありません。スクリーンタープありません。テント冬用じゃありません。
と、言う方が、あれ?この装備でも冬キャン行けんちゃうん?
と、なってもらえるレポを後日書ければ本望であります。
もしかしたら、やめとけ!になるかもですが(笑)
厳重装備無しで行ってる方のブログを見ると、なんかワクワクしてくるのです。
寒いかなぁ?寒いかなぁ?ワクワクするなぁ

あ、でも湯たんぽだけ買いました。当日までに配達が間に合えば持って行きます。
今回こそ年内最後と言うことで。
あ、でも年末年始はロッジ?みたいなとこで半キャンプ年越しですが。
なんにせよ、
た、た、た、たのしみー!!
2015年11月23日
予定は未定ながらの出動準備開始
お互いの仕事の予定がやや無茶な感じになりそうで、今回は無理かなぁ…と思って行くの諦めていたけど、あび助さんが合わせてくれて、帰宅したら荷物積み始めてくれてました。
さて、どこ行こうかなぁ〜

さて、どこ行こうかなぁ〜

