ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月08日

ようこそ〜

なんか届いたよー



開封!



おNEWの…







TATONKA!

前回まで仕様のタープ、年代物過ぎて寿命が来たのでお別れしたのです…。
そして、欲しかったTATONKAのタープが仲間入りしました。

なかなか時間が取れなくてブログ書いたり徘徊したり出来ていませんが、キャンプ熱は冷めてません〜。
今週末は今年初キャンプ行くぜ!!

  


Posted by oriko at 22:13Comments(4)NEW♪

2016年01月06日

出遅れましたが…明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。
って、もう6日ですね。完全に出遅れています。

4日が仕事始めでしたが、なぜか体全身筋肉痛の仕事初めでした。

12/31〜1/3まで、三泊四日でロッジ?みたいな所に宿泊。
建物自体は古く、めっちゃキレイにしている!ってわけでも無かったので、特に人にオススメはしませんが、設備的なのをあまり気にしない私たちはボケーっと満喫してきました。

自宅には無いコタツの魔力により、在室中は怠けに怠けてなーんの写真も撮らず。
ロッジを拠点にブラブラと遊んでました\( *´ω`* )/
半キャンプのつもりでいたけれど、自炊をする位で(しかも手抜き)…。
でもお節っぽいのは作りましたよ〜。
出掛け先でも、この位なら出来ました(*^^)v

やっぱりお正月的なの食べないとね〜

そして!あれ!行ってきましたよ!
スポオソ15%オフ!

元々あまり豊富に商品を置いていないっぽい店舗だったのと、行ったのが遅かったのとが合わさり、商品少なっ!
ソリステ追加しようと思ってたけど一本も残っていませんでした〜ヾ(´;ω;`ヾ)

ま、今回のお目当てはあったのでいいんですけどね!

スノーピーク テーブルウェアセットL





油落ちの悪いプラスチックのお皿からステンレスに替えたくて、しばらく前から欲しかった物です。

バラ売りをネットで欲しいのだけ買おうかな〜と思ってたけど、やはり実物を見てからがいいなと我慢しておりました。
セットを買うつもりでは無かったけど、どれも使いやすそうなので15%オフやしゲット〜

必要なら買い足すし、2人ならこのままでもいいかも。
一枚1,000円位するのを四枚収納袋付き3,500円位で買えました(*^^)v

あとは同じくスノーピークの先割れスプーン。



もうちょっとなんか買わな、セールやのに損な気がする!的なノリで購入。

使いやすいかったらいいなぁ〜。
これ一本でいけるなら、また少し荷物が減らせる!

あび助さんの弟家族がキャンプをしているとの情報を少し前に入手し、あび助さんの実家にお正月の挨拶で訪問した時にキャンプ話をしました♪
日程が合わせられる時期に一緒に行きましょ〜う!と楽しみな予定が出来ました(*^^)v
実現したら、初グルキャン♪楽しみです。

さて、私たちの2016初キャンプはいつになるかなぁ…?
1月は既に無理な感じなので、行けて2月かな…?

今年は去年よりも、もっともっとキャンプ楽しめる1年になりますように!
色んな楽しみ方があるから、経験を積んでいく中でどんなキャンプをしたいかを感じていって、少しずつ理想に近付いていくのだ!!
失敗も無駄もあるやろうけど、ぜ〜んぶ楽しむで!!


よく遊びよく泣きよく笑い
よく働きよく食べよく寝る

ウルフルズ〜

そんなパワフルな1年にします\(^^)/

気持ちよく遊ぶために、エンジン全開で仕事頑張るで(p`・ω・´q)!  


Posted by oriko at 22:22Comments(4)NEW♪

2015年12月23日

mont-bellタンブラー

天王寺のmont-bellにてタンブラー購入〜



保温機能が優れているわけじゃないけれど、30分分〜1時間それなりに温かく飲めたら充分やなっと思って、前から気になっていたmont-bellのにしました。
可愛いし安いし♪1つ750円♪

マグタイプの200mlにするつもりやったけど、店頭に無し。
でもよく考えたら満杯に入れて200mlって使いにくかったかも。
店頭に並んでいたら、あまり悩まずそれに決めてしまってたかもなので、無くて良かったε-(´∀`*)
330mlのマグタイプは何かデカいし、300mlのタンブラータイプにしました。
これ、車のドリンクホルダーにも入るらしい(*^^)v

実際に外で使ったら、どのくらい温かさがもつかなぁ?
年末年始に実践です。楽しみ〜♪  


Posted by oriko at 11:23Comments(6)NEW♪