ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月17日

デビューテント泊編①。奈良・天川へ

いよいよ、デュオキャン&あび助さんキャンプのデビュー当日。

予め言いますと、諸々の場面での写真がありません(;´Д`)
文字ばかりで全く面白くないかもですが、よければ読み進んでみてくださいませm(_ _)m


先週に行ったばかりやから、道は大丈夫でしょ~と思ってたのに…
間違えました(笑)
助手席おり子のナビミスです。
高速代、無駄に掛かってしまいました…。

道中にある道の果物屋さんで、梨と小梅干を購入。
で、天川名物のこんにゃくも食べたくて、またまた道のお店へ寄り道~。
これがめっちゃ美味しかった!!!
正直なところ「ただのこんにゃくやろ~」と、思ってました。なめてました。すみません…。
もう1本食べたい所をグッとガマン。
2人とも少食なので、その後のご飯が入らなくなってしまうので…。
同じお店で、先週に続き柿の葉ずしもゲット。

大阪から渋滞も無く、予定通りの時間でキャンプ場に到着~。

デビューテント泊編①。奈良・天川へ

この日は日曜日だったのですが、前日からの宿泊の方はチェックアウトされた後で、当日宿泊は私たちのみ。
貸切りでした\(^o^)/

「歌うなりはしゃぐなり、好きに楽しんで〜♪」
と、管理人のお母さんからの優しいお言葉。
嬉しくて、とりあえずワーーーイと言いながら走っておきましたε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ

運転2時間お疲れさまっ!という訳で、さっき買った柿の葉ずしを川に降りてまずはお昼ごはん。

ロケーション最高やで!
こんな所で食べたら、美味さ倍増やで!
デビューテント泊編①。奈良・天川へ



と、勢い良く食べ始めたものの、めっちゃ塩っ辛い…。
失敗です。先週買ったとこの美味しかったのになぁ〜。どこのでも同じじゃないのね。
これもまた勉強です。

昼ごはんが終わり、さて、初設営です。
今日はここ!
デビューテント泊編①。奈良・天川へ

テントはとりあえずある物でという訳で、おり子が持っていたSOUTH FIELDの4人用ドームテントを。
タープはキャプスタのオルディナのヘキサ。

ドームテントはおり子が説明しながら、あび助さんと一緒に組立て。
タープは予習してきていたあび助さんなりの男のこだわりがあるだろうと判断し、ほぼ丸投げ(笑)
デビューテント泊編①。奈良・天川へ


ポール持つ位は手伝いました。

タープの設営になかなか納得いかなかったようで時間が掛かっていましたが、ほどほどな感じで終わってもらいました^^;

おり子あび助の初サイト!
デビューテント泊編①。奈良・天川へ
(この写真は翌朝)


デビューテント泊編①。奈良・天川へ

ユニの焚き火台と、BBQ台(オークションで500円)やテーブルなどなどをあび助さんが用意してくれました♪

あーだこーだ言いながら、何とか今夜のお宿が完成\(^o^)/
結構時間が掛かってしまって、管理人のお母さんに「まだトントン鳴ってるなぁ~って思ってたよ~」と言われちゃいました(^_^;)

ここからまた、あーだこーだと楽しみます。

デビューテント泊編②へ続く…






同じカテゴリー(奈良)の記事画像
デビューテント泊編②。奈良・天川へ
デビュー用意編。奈良・天川に見学へ。
同じカテゴリー(奈良)の記事
 デビューテント泊編②。奈良・天川へ (2015-11-18 13:18)
 デビュー用意編。奈良・天川に見学へ。 (2015-11-15 01:23)

この記事へのコメント
こんばんは~。

お昼、一旦記事を消したでしょ?(^^)

タイトルクリックしたら何にもありませんでした。(笑)

さてさて、イイ感じでレイアウトされていますねぇー!♪

バーナーが見当たりませんが・・・・焚き火で料理をされたんですか???

続き、楽しみにしていまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月17日 20:18
こんばんわ~。

新着ブログであがっているときに拝見して
再び来ると、ずいぶんスタイルが変わっていてビックリ。

初キャンプおめでとうございます。
私は来年キャンプ予定のブーブと申します。
何とか年内にバンガロー泊デビューはできそうですが。

こちらも大阪在住なので色々情報教えてくださいね。

続き待ってマース。
Posted by ブーブ ブーブ at 2015年11月17日 20:29
TORIPAPA さん>
消しました!バレましたか(笑)
下書きやのに間違えた~!と、慌てて消したんですが、ナチュログはそのまま新着記事に残るみたいですね(^_^;

レイアウト、いい感じと言っていただけて嬉しいです★ありがとうございます\(^o^)/

我が家のバーナーが、カセットボンベのシングルバーナーでして、この時多分隠れています。
この日の夜は、炭と焚き火のみで調理(と、言うほどでも無いですが)しました。

また続きUPします(^^)v
Posted by orikooriko at 2015年11月17日 23:53
ブーブさん>
新着からの訪問&コメントありがとうございます♪

念願の初デュオキャンプ、嬉しかったです\(^o^)/

ブーブさんは来年にキャンプ予定なんですね!
まずはバンガロー泊が楽しみですね~

同じ大阪在住なら、行く場所も同じだったりになるかも!?

お役に立てる情報が発信できるかは??ですが、またいらしてくださ~い♪
Posted by orikooriko at 2015年11月18日 00:00
こんにちは。

初キャンプ、おめでとうございます。

柿の葉寿司、まだ食べたことないのですよ。
美味しいんですよね。

ワーイと走るorikoさんにウケました。

続きが楽しみです。
Posted by こんたこんた at 2015年11月18日 08:41
こんたさん>
こんにちは。
柿の葉ずし、当たり外れがあることを今回学んだのですが、美味しいお店の物は大好きです♪
機会がありましたら、ぜひ〜♪
この回は貸切りで、テンション急上昇でしたヽ(*´∀`)ノ
Posted by orikooriko at 2015年11月18日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デビューテント泊編①。奈良・天川へ
    コメント(6)